« ソウガマエ - 1 | トップページ | 外伝 プロトタイプ A »

2020年9月18日 (金)

ソウガマエ - 2

 

初秋の小田原城

  総構散歩、第2段です。

M_01 いってみた

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ 

 

相模の国の戦国武将

  北条氏の居城である 「 小田原城 」

    町全体を覆う 「 総構(そうがまえ) になっていました。

小田原城総構 PDF
( PDF )は コチラ

そこで、小田原城のほ癖英側に広がる総構の

  「土塁」と「堀」の痕跡を探索することにしました。

 

前回は、

  ・ 城下張出

  ・ 山の神堀切

  ・ 稲荷森

  を見てきました。

 

今回はその続きです。

 

*********

 

前回載せ忘れた写真

  ④ 稲荷森 の入り口と

IMG_20200916_130757.jpg

藪茗荷:ヤブミョウガの

  花と実

IMG_20200916_130825.jpg

*********

 

さて、その前に

  番号付きの地図をもう一度載せてっと・・・

総構え-1

 

*********

 

⑤  小峰御鐘ノ台大堀切東堀

IMG_20200916_132038.jpg

ここの 堀切、

  凄いんです!!!

IMG_20200916_131935.jpg

人の背丈が

  小さすぎるくらい

 

この堀に入って、土塁の上から

  鉄砲や矢を射かけられたら

    ・・・  もう、やられ放題ですね。

 

掘割の最終コーナーは

  桝形・クランクになっていて

    これまた、横矢を浴び放題です・・・。

IMG_20200916_132852.jpg

 

土塁の上方から見ると

  こんな感じです。

IMG_20200916_133755.jpg

いやぁー、

  保存状態がいいですねぇ!

 

*********

 

次に、

  総構の一番奥側の  デベソ

    水之尾口 方面へ向かいます。

 

道の途中には、

  御鐘の台 があったと記される石碑が立っていました。

IMG_20200916_134547.jpg

敵軍の動向、進軍を鐘で城下へ知らせる

  警戒警報 を発する役目を担っていたんですね。

 

 

また、小田原にゆかりの深い 北原白秋

  「 からたちの花 」の小径 の石碑もありましたよ。

IMG_20200916_134556.jpg
フクロウが可愛い

この細い尾根道を進みます。

IMG_20200916_134809.jpg

 

*********

 

水之尾口櫓台

IMG_20200916_135706.jpg

箱根方面からの

  進入ルートを守る最前線!

 

IMG_20200916_135656.jpg

 

堀や土塁が一番集中しいるのも

  この北西方角です。

    最重要拠点ですね!

 

直進すると、箱根方面です。

IMG_20200916_140317.jpg

 

*********

 

来た道をさきほどの

  御鐘ノ台大堀切 付近まで戻ります。

IMG_20200916_141455.jpg
右手の土塁を超えると大堀切です

 

*********

 

⑦  小峰御鐘ノ台大堀切西堀

 

ここ、

  昔は、豪邸かお寺だったような

    坂になっている入口を入ります。

IMG_20200916_142349.jpg

 

 

IMG_20200916_141757.jpg

この近辺は、

  広くて平らな区画?が続いています。

 

昔は、お屋敷やお館が

  立ち並んでいたのでしょうか?

IMG_20200916_141958.jpg

一番奥手には

  堀と二重土塁がしっかりと残っています。

 

振り返ると

  稲荷森 から通ってきた道が見えました。

IMG_20200916_142032.jpg

*********

 

今回の探索は

  これで、おしまい・・・

 

道のわきには

  ボーイスカウトの 野営地 もありました。

IMG_20200916_142530.jpg
バイバーイ

 

今日の歩数は

  約 12,000 歩

    坂道も多かったので疲れました  💦

 

もちろん翌日は、

  足が痛くなった toto デス (笑)

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 

 

| |

« ソウガマエ - 1 | トップページ | 外伝 プロトタイプ A »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ソウガマエ - 1 | トップページ | 外伝 プロトタイプ A »