田酒 特別純米
9月に入って
少しは暑さが落ち着くのかとも思いましたが
蒸し暑い・・・ 💦 💦 💦
フェーン現象の影響もあり
新潟県の燕三条では 40℃ を超えたようです ☀
また、台風シーズンでもあり
自然の変化に振り回される日々ですね。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
今回の紹介は、
秋田県秋田市にある 西田酒造の
田酒( でんしゅ )
特別純米
以前のイメージは、田酒の中でも
キレイな味というよりは、しっかりとした味わいで
熱めのお燗にしても、旨味がアップする
そんな、特別純米のイメージでした。
しかし、ここ近年(10年くらい)の
蔵の進化にともなって、全種類のお酒の
味わいの変革を推し進めてきたと感じていました。
この特純の変化についても
toto の予想をさらに超えてきています!
これはもう、
以前の特別純米とは別物でしょ・・。
香はごく控えめですが、
スペック通りの純米吟醸といっても通じる
みなさんの知っている、田酒 に仕上がっています。
ただし、当然ではありますが
以前の様にお燗向けのお酒ではなく
温めると
旨味、甘味がアップしますが
辛み、苦みも一緒に増え傾向ですね。
好みが別れるかもしれませんが
toto ぬる燗程度であれば、癖になりそうです (笑)
アルコール分 : 16度
精米歩合 : 55%
使用米 : 華吹雪
1SB(1,800ml) 2,800円 税別
4GB( 720ml ) 1,400円 税別
超・リーズナブルですが、手に入りにくいでしょうね。
| 固定リンク | 0
「青森」カテゴリの記事
- 田酒 - 純米大吟醸・四割五分 -(2025.01.06)
- 喜久泉 - 金冠・大吟醸 -(2025.01.05)
- 田酒 - 紅葉ラベル -(2024.02.17)
- 田酒 - 百四拾・紅葉 - 自家熟(2023.10.04)
- 八仙 - ワイン酵母 -(2023.09.04)
コメント