« コロナ危機 日本酒プロジェクト | トップページ | 田んぼの 生き物たち »

2020年7月28日 (火)

初代 エピソード1

 

011 にじぃ

先日の大雨の日

  夕方になって雲が散り

    虹がかかっていました。

IMG_20200726_161929.jpg

 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

 

今回の紹介は、

  兵庫県姫路市にある 本田商店の

龍力  大吟醸〈生〉

米のささやき

仕込み  episode 1

IMG_20200726_174838.jpgIMG_20200726_175002.jpg

 

このお酒は、07年08月産

  (13年古酒:H18BY?)ですが

    我が家の冷蔵庫故障で受難したお酒になります。

 

そして、本田商店の5代目本田龍祐 氏が手掛ける

  エピソード・シリーズの第一弾

    episode 1 初代バージョンなのです。

20081001.jpg

 

まだ、ドラゴン・シリーズになる前の話です。

  以前は、純米ドラゴンって表現していましたよね。

純米ドラゴン

 

コンセプトも時代とともに

  若干変わっているようですが、

    現在は、龍力の主力になっていますね。

 

IMG_20200726_175349.jpg

 

さて、生酒の13年自家冷蔵古酒

  そして、1週間室温保存・・・

 

その味わいですが

  トロッとした舌あたりで

    若干の古酒感がありますが、

酸味、甘味、苦味、辛味

  そしてしっかりとした旨味

    バランスが素晴らしいですね。

 

こちらも温めてみます(笑)

  結構、辛味が前面に出てきます。

    やっぱり、冷やしていただきましょう!

 

IMG_20200726_175020.jpg

アルコール分  : 17度以上18度未満

原料米  : 兵庫県 特A地区産 山田錦 100%

精米歩合 : 酒母・麹米 40%、掛米 50%

参考価格 ( 現在の episode1 )

epsode1.jpg

1SB(1,800ml) 5,500円 税別

4GB( 720ml )  3,300円 税別

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 

 

| |

« コロナ危機 日本酒プロジェクト | トップページ | 田んぼの 生き物たち »

兵庫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コロナ危機 日本酒プロジェクト | トップページ | 田んぼの 生き物たち »