« 木彫り・その2 | トップページ | アマビエ・ビール »

2020年5月20日 (水)

桜顔 銀河鉄道の夜

 

このお酒は、

  お土産でいただいた地酒です。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

 

今回の紹介は

  岩手県盛岡市にある 桜顔酒造の

銀河鉄道の夜

純米吟醸酒 です。

Img_20200509_175825 Img_20200509_175919

岩手県の作家 「 宮沢 賢治 」 さんの

  代表作 : 銀河鉄道の夜

    のデザインラベルですね。

 

ボトルの色も

 ミッドナイト・ブルー で おしゃれです。

 

Img_20200509_180102

 

ほのかに、花のような香りがあります。

 

味わいは、

  重くもなく・軽くもなく

    バランスがいいですね。

 

お土産酒と、侮るなかれ

  シッカリとした造りで、美味しかったです。

    ご馳走さまでした m(^o^)m

 

Img_20200509_175941  

アルコール分: 15度

精米歩合  : 50%

使用米   : 岩手県産 吟ぎんが 100%

4GB( 720ml ) 1,530円 税別

 

Img_20200511_012039

キャップの色も 「 ミッドナイト・ブルー 」

 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

蔵元のホームページによると

1GB( 180ml )  700円 税別 もあるようです。

花巻~釜石間を走るSL運行記念のお土産品としてお猪口をセットにしました。
お試し用、ギフト用にもご利用ください。(クリアカートン入り)

とのこと、

180ml

旅のお供に良さげです  v(^▽^)

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 

 

| |

« 木彫り・その2 | トップページ | アマビエ・ビール »

岩手」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 木彫り・その2 | トップページ | アマビエ・ビール »