城めぐり 「 丸山城 」
たぶん、
我が家から一番近い城跡です。
お散歩、ウォーク 👟👟👟
平安時代末期から鎌倉時代初期にかけて
使われていた城跡のようです。
小高い丘の上は
芝生の公園として開放されています。
そして、
遺構も発掘調査されていて
看板も掲げられています。
800年以上経った今でも
ある程度、保存状態が保たれていて
堀跡や土塁、虎口といった中世以降の形態が
残っているようです。
このような、城から
安土桃山時代以降の
石垣で覆われた城へと変容していくんですね。
公園内には
こんな花も咲いていました。
「 アーモンド 」
桜と同じ バラ科 の木なので
桜と同じような可愛いピンクの花をつけていました。
コロちゃん騒ぎの中
のんびり散歩の城めぐりでした。
| 固定リンク
「お城・城郭」カテゴリの記事
- 北条の山城 河村城 (2021.01.26)
- 城めぐり 「 七沢城 」 & 巡礼峠(2020.04.19)
- 城めぐり 「 津久井城 」(2020.04.14)
- 城めぐり 「 丸山城 」(2020.04.02)
- 城めぐり 「 中山城 」(2020.03.17)
コメント