五橋(five)おりがらみ
アメリカの FRB(連邦準備制度理事会)が、
「新型コロナウイルスの感染拡大の影響が、経済活動に重くのしかかり、今後のリスクになる。」
として、政策金利引き下げ 事実上ゼロ金利導入したそうです。
コロナ・コロナで
世の中、大変なことになっています。
さて、今回 紹介するのは
山口県岩国市にある 酒井酒造の
五橋
五( five )グリーン
純米生原酒 おりがらみ です。
裏ラベルによると、
『大山徳広ければ、禽獣争い帰し、薬毒雑わり生う。』(弘法大師)
「緑」は木桶仕込の木から始まり、そして存在感と包容力を体現する山のイメージにつながります。
目指すところは万人受けするような「きれいで飲みやすい」ではありません。重厚で濃醇なインパクトのうねりのなかにあっては、お酒の印象はいかようにも変わり、雑味ですら個性に感じられるでしょう。
もう、好きに飲んでください。そんなお酒です。
P.S ファイブのコンセプトは融通無碍。そのArchetype(元型)としてのグリーンです。
とのこと、奥が深い・・・
にごり具合は、
toto 基準で 「 かすみにごり 」 デスね。
口に含むと、
酸・甘・旨のバランスがよくgood です。
ビン底のにごり成分を混ぜると
基本、変わらず
少しだけ、ふんわりと優しくなる気がします。
アルコール分: 16度
精米歩合 : 70%
4GB( 720ml ) 1,450円 税別
1SB(1,800ml) 2,900円 税別
| 固定リンク | 0
「山口」カテゴリの記事
- 獺祭 - 三割九分・生酒 -(2025.01.03)
- 天美 - 白天・生原酒 -(2024.05.12)
- 春酒①・天美 - うすにごり -(2024.03.11)
- 天美 - 長州山田錦 -(2023.09.10)
- 五橋・five - BLUE -(2023.08.11)
コメント