嘉美心 冬の月
今回は、久々に にごっていない(笑)
このお酒も、毎年楽しみにしているお酒。。
岡山県浅口市の嘉美心酒造の
嘉美心 無濾過生酒
純米吟醸生酒 冬の月 です。
ネーミングとラベルがいいですねぇ!
嘉美心は、甘めのお酒が多い蔵元なんですね。
でも、この「冬の月」その年ごとに、少しずつ味わいに変化があるんです。
そこも含めて、毎年楽しみにしています。
どの蔵、どのお酒も、ふり幅があるのは当たり前なんですが
蔵元によってふり幅は、いろいろ...
ほとんど変化を見せない蔵元もあり、ふり幅の大きめな蔵元もある。
大きな蔵元は、ふり幅が少ない傾向に
小さめの蔵でも、ふり幅はいろいろ
変化のある蔵の、ふり幅を楽しむのも一興。楽しいですよ~(笑)
味わいは、
一口目、今年はまず酸味...
そしてやっぱり甘味と旨味、独特な香りと ほんのり苦み。
今年は、こう来たか~!
アルコール分 : 16.5%
精米歩合 : 58%
岡山白桃酵母使用
4GB( 720ml ) 1,500円 税別
1SB(1,800ml) 3,100円 税別
今年は 「冬の月」発売20周年 になるそうです。
おめでとうございます。
今年は、年間を通して楽しめるようです!
| 固定リンク | 0
「岡山」カテゴリの記事
- 秋の小旅行(2023.10.16)
- 秋の小旅行① - 倉敷 -(2023.10.17)
- 御前酒 - 菩提酛 にごり・ライト -(2023.09.21)
- 酒一筋 - 裏バージョン -(2022.06.08)
- 狐 と 酒 と 稲ラベル(2021.10.01)
コメント