エキサイティング・シート
先日、横浜スタジアムに行ってきました。
対 Swallows 戦
観戦席は、なんと
エキサイティング・シート !
ここ
エリア ⑦
席からの眺め
去年までは、観覧席の前のネットがないので、ファール・ボールがライナーで飛びこんでくる、とてもスリリングなエリアだったのです。
今年は、このエリアも内野同様にネットが張られて安全対策が施されました。
しかし、当然のごとく、見にくくなっちゃった(汗)
特に、チケットが取れたシートは一番奥側(ほぼ外野・笑)で
ネットが邪魔して打席がよく見えないんです(残念)
でも、シートは、SSのペアシートと同じで、座面・背もたれ共にクッション付きシートで
シート間の間隔や足回りが広いく、とても快適に観戦できるんですね!
最至近での観戦ができて良かったです。
試合は、延長12回裏まで同点でもつれる戦いで、
最後のバッターは、12回の表にマウンドに立ったピッチャーの代打
ベンチ入りしている野手はこの選手がラスト「山本」捕手(二年目)
見事、期待にこたえてタイムリー打でゲームセット!
試合開始から5時間超え、なんとか勝ちをおさめることができました(喜)
帰りは終電にギリギリ、セーフ
⊂(・∀・)⊃
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- エキサイティング・シート(2019.08.30)
- ハマスタ(2019.07.18)
- ブルーライト・ヨコハマ(2019.05.16)
- ハマスタ x 相川七瀬(2019.05.15)
- 横浜・関内(2012.03.17)
コメント