夏酒 夏純かすみ酒
夏酒 2019 シリーズです。
山口県の大嶺酒造の
夏純かすみ酒 Ohomine Junmai 3grain
grainとは「粒」のこと
ラベルにもなっている3粒は、純米酒
2粒が純米吟醸酒、そして1粒が大吟醸酒になっているようです。
山口県の有名な鍾乳洞「秋吉台(あきよしだい)」の近くに蔵はあります。
蔵は長い間、製造休業状態だったそうで、その間は他の蔵元の酒を買って自社のラベルを貼って売ることで酒蔵として細々続いていたそう。
それを今の蔵元が一念発起、まずは他の蔵元(東洋美人) さんで修行させてもらい、また多面的サポートを受けてやっと自前の酒を造れるようになったそうです。
仕込みには、水百選にも選ばれる「弁天の湧水」を使用しているそうです。
まずは、上澄みを
甘ぃ~ & 酸もほどほど
では、にごりを混ぜると…
あら不思議!
ちょっとした苦みが全体をまとめて、いい感じの味わいバランスですね。
使用米:山田錦
精米歩合:58%
アルコール度:14%(原酒)
4GB( 720ml): 1,800円 税別
1SB(1,800ml) : 3,300円 税別
これからもまだまだ大変だと思いますが頑張って、より美味しいお酒を醸し出してください。
| 固定リンク
「山口」カテゴリの記事
- 五(five)グリーン(2021.03.05)
- 五(five)イエロー(2020.10.08)
- ね ね(2020.07.14)
- 貴 純米スパーク(2020.06.11)
- 五橋(five)おりがらみ(2020.03.16)
コメント