ディープな大阪ツアー!
さあ、大阪の表の名所「大阪城」を後にして、酒恋倭人さんと待ち合わせのJR新今宮駅に向かいます。
改札を出ると稲花酒造の秋葉康佑さんと常山酒造の常山晋平さんが待っていてくれました。
しばらくして酒恋さんが、間もなく松の寿の松井社長と武の井酒造・青煌の清水紘一郎さんも到着しました。
そうなんです。なんと toto 以外のツアー参加はみんな蔵元の方だったんだですね。光栄です (照;)
では早速、ディープな大阪ツアー出発!
労働者の町、あいりん地区のドヤ街・釜ヶ崎の超DEEPな町並みを道の向こうに眺めつつ駅の反対側へ・・・
駅前ビルを抜けると、そこは新天地!
漫画「じゃりん子チエ」や「あぶさん」の世界ですね。
第一ラウンド
まず腹ごしらえの第一段は、串カツ!
夏休みということもあって、酒恋さんのお奨めのお店はどこも行列・・・
なんとか、滑り込んだお店(店名忘れました・失礼;)、まずはとりあえずビールで喉を湿らします。
そして、どて焼きと串カツを注文!
旨んまいです!
決して、串揚げではないんです。大阪は、串カツ!
2度浸け厳禁!のソース、特別なモノかと思いきや・・・
酒恋さん曰く、普通のウスターソースとのこと・・・
追加でソースを付けたい場合は、卓に常備の生キャベツでソースをすくって味付けするようです。
でも、トップリとソースを潜らせるだけで十分、薄い衣にサッバリとしたソースが絡んでこれまた、うんまいですねぇ~ v(^¬^*) ビールがすすみます。
追加を何品かいただき、次のスポットに向かいます。
松井社長重たいお荷物をスイマセン
通天閣の下には、こんな派手なマイクロバスも・・・
途中、東京でいう秋葉原のような電気街→オタク→メイドカフェと進化を遂げる日本橋の町並みや
NGKなんばグランド花月・吉本会館のある難波千日前へ到着!
ここで、第二ラウンド!
ウマいネん アイやネんのお好み焼き「鶴橋 風月」さんへ
酒恋さんの地元・鶴橋にある本店は行列が出来る人気店で、ここもちょうど席が空いていてラッキーです!
早速、ここでもビール! 炎天下を歩いてきただけに喉にキューッと、しみ旨です!
そして、注文したのが人気メニューの「大阪セット」
ぶた焼きモダン(お好み焼き+焼きソバ)
風月焼き(mixお好み焼き)
焼きソバ の四品。
ガッツリ!ボリューム満点
3人づつで1セットを食べましたが、ビールも入ってお腹いっぱいです (~ε~;) プフゥー
いやぁー、食べた食べた!
お店を出て、向かいの吉本会館で大阪土産を買い求め、
若い衆二人組(酒恋さんの婿さん候補?)は帰りの新幹線の時間や大阪での営業廻りがあり、ここでお別れ ヽ(▽⌒) マタネー
第三ラウンド
のこりの一行は、昨日も日本酒甲子園で一緒にお手伝いをした ともか姐さんのいる 「ともか」へ向かいます。
途中、いつも元気なグリコのお兄さんにも挨拶して
心斎橋筋へ、って今どこにいるか判らない toto (汗;)
ビルの一階のちょっと暗い中道を入って・・・ ディープだ (笑)
めいっぱいお腹満タンなので、お酒オンリーで楽しませていただきます。
カウンターの上にもウサギグッズがずらり
ともかママは、ウサギコレクターなんですね (´∇`*)カワイィー
お酒は、松井社長もいらしているので「夏の寿」
お通しの蕗と軽いアテとしてキュウリ
美冨久・船渡・山廃純米、ひやおろし・赤蜻蛉、純米・蜻蛉と昨日の参加蔵のお酒をいただきます。
ここで、松井社長と清水さんタイムアップ、帰りの新幹線の時間となってしまいました。
別れを惜しみつつ、ともかママとも挨拶してお店を出ます。
第四ラウンド
いよいよ、酒恋さんと二人になって目指すは「山三」酒恋さんの先日のブログにも出ていた名居酒屋さんです。http://syudouraku-kobayasi.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-d599.html
おとっと・・・? 開店時間なのに閉まっています。
今日はお休みのようですねぇ 残念
山三さんの写真が無いのは、toto だいぶ酔っ払っています(たぶん・笑)
気を取り直して、酒恋さんに案内してもらったのが「ウサギ」さんです。
お店の写真は、酒恋さんのブログから失敬しました (汗;)
お店の杯には店名のウサギが付いています。
飲んだお酒は、
toto 扶桑鶴・高津川 酒恋さん 玉川・Ice Breaker
とこのあたりまでは、記憶が残っているのですが、後は外部メモリーによると・・・(汗;)
キレイなお姉さんは好きですか?
おおいに呑んで、語っていたのですが・・・
toto カウンターで席が隣になった超・別嬪さんが気になっていたんです。
お一人で来店している様子で、気さくに周りの方とお話をしながら楽しげで、日本酒についてもとても詳しい。
toto 酔った勢いとでも申しましょうか、不躾にもお声をかけてお話をさせていただいていたら・・・
酒恋さんが、もしかしたらお隣の別嬪さんを知っていると言い出した・・・?
どうやら、地元ではかなり有名なお嬢さんらしい・・・ (汗;)
その後、おいしい日本酒を応援しましょうということになって
酒恋さんとのツーショットを撮らせていただきお別れ (´▽`*)ノ" バイバーィ
申し訳ないけど、山三がお休みのお陰で超・別嬪さんと知り合えてよかったぁ~
良い思い出になりました (=´∇`=) ❤゙
その後、大正の鶴・お燗を呑んだらしい。 まだ呑むか!? (汗;)
んん~! toto もうノックダウン ヘ(*´▽`*)ヘ
今日は、とっても楽しかったです♪
酒恋さん、一日本当にありがとう!
感謝感謝です o(^▽^*)o タノシカッター
帰り道にスーパーによって水・食料を調達して・・・(酔っぱらいパワー・笑)
しっかり迷わずホテルへ到着して ....~~((((* ̄ー ̄))ノ ウィー
部屋に到着して、シャワー前に酒恋さんにアリガト・メールを打っ ・・・・・・
夢の中でも酒を呑んでいたような・・・(笑)
明日の帰り前に、もう一つ目的があるんです。
またまた、つづく
toto 情報が参考になったら、ポチッと応援願います。 ↓↓↓ ランキングに参加しています。 みんなが書いた、楽しい「酒ブログ」がてんこもり ヽ(▽⌒)
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 誕生日のドック & 🍖焼肉ぅ~!(2024.01.25)
- ふれんち・でぃなー・・・(2023.11.30)
- GOJIRA -1.0(2023.11.18)
- G7・ 思い出とともに・・・(2023.05.23)
- 外飲みも・・・(2023.05.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 金沢旅行 - 3日目・白川郷・五箇山 -(2025.04.04)
- 金沢旅行 - 2日目・兼六園・金沢城 -(2025.04.03)
- 金沢旅行 - 1日目・ひがし茶屋街 -(2025.04.02)
- 福井旅行・ファイナル(2024.11.23)
- 福井旅行・二日目(2024.11.22)
「大阪」カテゴリの記事
- あらごし生酒(2020.12.17)
- にごり酒 秋鹿(2019.08.28)
- 真田丸跡&くい倒れツアー(2012.09.10)
- 日本酒甲子園 2012(2012.08.27)
- 明日、旅立ちます(2012.08.18)
コメント
一日よく歩きましたね
結構な距離!
ディープを確り大阪を堪能ですね
しかし、昼からよく呑んでるなぁ~
投稿: へーすけ | 2011年9月 5日 (月) 06時44分
へーすけさん
力水が入ってますからね。
おのぼりさん状態で周りをキョロキョロしながら
自分がどこを歩いているのかも判らずにいました。
昼間っからビール・ハイサワーを5杯くらい飲んでました。
松井社長さんが一番強くて10杯以上飲んでいたのでは?
日本酒の部に入ってからは、会話の内容もあまり覚えていません(汗;)
自動モード?(笑)
投稿: toto | 2011年9月 5日 (月) 13時01分
毎度です!
ブログの更新が同じですね(笑)
私もやっと大阪ツアーの記事UPしました。文章にしているとあの時のことが昨日のように思い出されますね。
暑いのに重たい荷物を持ちながら、蔵元さん達がよく着いてきてくれたものです。
新世界では赤井英和とも会いましたね。
ほんとは時間があれば通天閣に登ってビリケンさんに挨拶してから
スマートボールも楽しみたかったです。
うさぎでは4チャンネルの美人アナとも飲めたし!
ほんと楽しい1日でした!!
投稿: 酒恋倭人 | 2011年9月 5日 (月) 20時44分
酒恋さん
本当に楽しい一日でした。
ありがとううございます。
そうだ、赤井さんとも握手したんだ!
なんだか、有名人は出てくるは蔵元さんも一緒だはで
どこから実体験なんだか、夢だったのか・・・
って、全て正夢なんですけどね♪
本当に素敵なツアーでしたよ o(^▽^)oサイコー
投稿: toto | 2011年9月 5日 (月) 23時37分
totoさん totoさんが何をしたかはよくわかるのですが、これは一体何のための会だかわからないのですが。読み飛ばしてしまったかな。
いずれにしてもヘビーすぎますよ。
投稿: Qchanpapa | 2011年9月 7日 (水) 11時17分
papaさん
日本酒甲子園のお手伝いの翌日に酒恋倭人さんにお願いして
大阪のおいしい裏スポットを案内してもらったんですよ。
蔵元さんはみんなさすがにお酒に強いですねぇ!
一緒に周れて、本当に楽しかったです♪
最後は、いつもの試飲会の後半と一緒で記憶が・・・?(汗;)
投稿: toto | 2011年9月 7日 (水) 18時36分