日本橋・つまみ菜
まだまだ暑い日が続いてますね。
toto 先週、涼を求めてカミさんと一緒に北海道まで旅行に行ってきました v(^▽^*)
旅行の前日に、せっかくなので東京で1泊していろいろと「東京見物」をしてきました(おのぼりさん)。
まずは、東京観光スポットの大定番
浅草
なんと生まれてから50数年間、一度も行ったことがなかったんです!(笑)
テレビでおなじみの雷門・仲見世を通って浅草寺・五重塔などを見てまわります。
観光客はワールドワイド、いろんな言語が飛び交っています (笑)
スカイツリーやアサヒビール本社ビル(ウ○コ雲のオブジェ)も近くに見えます。
.
その後、厨房用品を扱うお店が軒を連ねる合羽橋方面へ歩いて移動。
しかし、この日も暑かった!
老舗
途中、なにやらレトロなたたずまいのお店を発見。
店の前には 「氷」 の旗が揺れています。 ちょっと休憩・・・
.
お店は、どうやら鉄板焼き屋さんらしい「お好み焼き・もんじゃ焼き」などもメニューが張られています。
氷だけでいいですか?っと尋ねると
「どうぞぉ!」と気風の良いお姐さんが迎えてくれました。
店の中の冷房は、扇風機のみ・・・
風鈴が涼を演出しています (笑)
昔はコレが当たり前でしたものね!
昔から来店しているのか?有名人の写真やサインなどもたくさんありますね。
昭和初期からこのお店を営んでいるそうです。
氷でクールダウンできました。 ご馳走様です。
野田総理の「泥臭く国民のために汗をかくどじょうの政治をとことんやりたい・・・」発言で
近頃、柳川鍋もにぎわっているらしい。
移動途中には、こんな店もありました。
熱中症?
合羽橋に着いて、あちこちのお店を覗いて酒器などを見ていると・・・、
カミさんが具合が悪いと言い出した。
熱中症かな?暑かったものね。
少し休んで涼もうと、近くで喫茶店などを探すもココは合羽橋。 厨房用品店以外は見当たりません。
道を少しもどり、ファミレスを見つけて休憩、冷たい飲み物を飲んで少し休んだらだいぶ回復したみたい ε~( ̄o ̄;) ヨカッタ
やはり、爺・婆に無理は禁物ですねぇ。
夕方になるのを待って、今日のもう一つのお楽しみへ向かいます。
日本橋・茅場町~八丁堀にある 「つまみ菜」さんhttp://r.gnavi.co.jp/g580601/
先日、岐阜の銘酒「御代櫻」好き!でつながった、小菅店長。
なかなかお店にうかがえなかったのですが、おのぼりさんついでに寄らせていただきました。
.
このお店、御代櫻や天領など岐阜の銘酒をはじめ若戎・義左衛門など小菅店長がこだわった地酒が大変充実しています。
.
そして、お料理も大変おいしかった。
.
サラダ、じゃが塩辛?
刺身盛り合わせ、汲み出し豆腐などなど
また、せっかく来ていただけたのでと
.
飲み比べなどをサービスしてもらっちゃいました v(^▽^*) アリガト
帰りには、田舎者の toto のため、外までお送りいただいて詳しく道を教えていただきました。
ありがとうございます。
また、寄らせてもらいますね (´▽`)ノ"
中秋の名月
爺・婆コンビは、十五夜お月さんがキレイに出ている夜道を八丁堀まで行き、地下鉄で早々と築地のホテルへ帰って行きましたとさ・・・
月に照らされた夜景がとってもキレイでした。
明日の早朝のお楽しみのために早寝早起き。。。
・・・つづく
toto 情報が参考になったら、ポチッと応援願います。 ↓↓↓ ランキングに参加しています。 みんなが書いた、楽しい「酒ブログ」がてんこもり ヽ(▽⌒)
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 誕生日のドック & 🍖焼肉ぅ~!(2024.01.25)
- ふれんち・でぃなー・・・(2023.11.30)
- GOJIRA -1.0(2023.11.18)
- G7・ 思い出とともに・・・(2023.05.23)
- 外飲みも・・・(2023.05.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 金沢旅行 - 3日目・白川郷・五箇山 -(2025.04.04)
- 金沢旅行 - 2日目・兼六園・金沢城 -(2025.04.03)
- 金沢旅行 - 1日目・ひがし茶屋街 -(2025.04.02)
- 福井旅行・ファイナル(2024.11.23)
- 福井旅行・二日目(2024.11.22)
「東京」カテゴリの記事
- 屋守 - 夏生酒 -(2024.06.16)
- 関東大震災 - 100年 -(2023.09.01)
- 屋守 - 純米・仕込十三号 -(2023.08.22)
- 屋守 - おりがらみ -(2023.02.05)
- どぶらぶフェスタ 2022(2022.10.23)
コメント
北海道には、朝一の飛行機で飛んだんですね、東京前泊とは!!
浅草は日本一のムフフの世界ですよね
奥様と一緒じゃ覗けないか
つまみ菜さん…八丁堀かぁ~
投稿: へーすけ | 2011年9月20日 (火) 13時02分
へーすけさん
北海道まではJRで行きました。それも昼頃の・・・残念!(笑)
翌朝の行き先は、築地&早起きがヒントです v(^▽^*)
ロック座?初めて行ったのでムフフの場所もわかりません
投稿: toto | 2011年9月20日 (火) 19時37分
毎度!
仲良し爺婆ですね。
私も見習わなくては(笑)
つまみ菜さん、今度東京に行った時には
行ってみたいですね。
よさげな店です。
是非案内してくださいよ。
totoさん北海道に行ってたんですね。
ブログが楽しみです。
投稿: 酒恋倭人 | 2011年9月22日 (木) 19時47分
酒恋さん
枯れた域に達している爺婆です(笑)
つまみ菜さんには首都圏の御代桜応援隊になって
もらいたいんです!
投稿: toto | 2011年9月22日 (木) 22時33分
totoさんご来店ありがとうございました。
まさかこんなに早く来ていただけるとは!!感激です!!
つまみ菜の日本酒楽しんでいただけたようで嬉しいです。
【御代櫻応援隊】僕は、もうそのつもりでお客様におすすめしています。
そして、『岐阜のお酒なの?』『こんな美味しいお酒知らなかった。』とよく言われます。
こんなに美味しいお酒がもっと評価されるべきですし、もっともっと広めたいと思っています。
御代櫻繋がりで偶然にも近くの酒屋さん
勝鬨酒販さんと知り合うことができました。こちらも【御代櫻応援隊】でしょう。
そこでひやおろし三種試飲させていただいたのですが、これがそれぞれ個性があり、
めちゃくちゃ美味しいです!!!
10月が楽しみ。
御代櫻の日本酒の会やりたいです!!やります!!
合羽橋・浅草 仕事柄よく行きます。ザ・下町って感じでおもしろいですよね。
ムフフの場所はよくは存じ上げませが・・・。
奥様ととても仲がいいんですね。羨ましいです。僕たちもそうなれるといいなぁ。
ではまた、会える日を楽しみにしています。
奥様に宜しくお伝えください。
投稿: あきひろ店長 | 2011年9月23日 (金) 14時04分
あきひろ店長
当日は本当に楽しませていただき感謝感謝です!
来年の御代櫻の会場よろしくお願いしますね。
楽しみにしています♪
投稿: toto | 2011年9月23日 (金) 23時30分