ダム放流と長野の酒メッセ
また、暑い夏がもどってきました A^O^;)アジィ
そんな中、涼を求めて神奈川の愛川町にある「宮ケ瀬湖」に行ってきました。
この「宮ケ瀬湖」全国でも珍しい観光目玉があるんです
それが 「 ダム観光放流 」 です。
ダムにためてある水を毎秒3トンも放流するもので、高低差100mの人工の滝が出現します。
ダムのすぐ真下まで近ずくと、その大きさに圧倒されます。
ダムの下にいる人がチッチャイ!
凄い迫力 「(゚O゚ ) デカッ
やはり、放水をお目当てに徐々に人が集まってきました。
そして、いよいよ 放水開始!
ブジョジョジョ、ズゴゴゴ、ドドド、どどどぉ・・・・
凄んごい迫力です!
周りに細かい水煙が上がり、気温がすぅーっと下がります。
4分間の納涼ショー!
でも、足がすくむ
周りも緑が多く自然たっぷり、夏休みにご家族連れでいかがでしょうか?
周囲には観光施設も盛りだくさん!
県立あいかわ公園 http://www.aikawa-park.jp/
水とエネルギー館 http://www.miyagase.or.jp/energy/
酪農「服部牧場」http://kanagawa-hattoribokujou.com/
地元で有名な出来立てパン工場「オギノパン」http://www.ogino-pan.com/
我らが地酒の蔵元も
「相模灘」http://www.tsukui.ne.jp/kubota/
などなどありますよ v(^▽^)ゼヒ
さて、時は一ヶ月さかのぼり・・・
先月、「長野の酒メッセ」に行っていました (°°;)\(- -;) オソスギッ!
☆日時:2011(平成23)年7月6日(水)一般は15:00~
会場は赤プリの閉鎖で、今年は グランドプリンスホテル高輪 になりました。
さすが、旧・大名屋敷跡ですね。
お庭がスゴイ!
会場受付は、だいぶゆったりとしています。
酒屋・飲食店さん向けに13:00~すでに会がはじまっているせいでしょうか・・・。
一般向けの開始時間前に受付をすませます。
実は、今日はグルメブロガーの kohyouさん と待ち合わせているんです。
http://kuchikomi.gnavi.co.jp/diary/234869587/article/455814.html
しばらくして、kohyouさん登場 ヽ(▽⌒) ドモッ
早速、会場入りします。 にぎわっていますねぇ~!
さて、楽しみましょう♪
黒松仙醸ブースへ寄って、先日(もうだいぶ前だけど・・・)のカーサミアでの会 https://totosake.way-nifty.com/blog/2011/06/v-24cb.html のお礼をお伝えしてこんな夜にシリーズをいただきます。
でも、このときは知らなかった・・・
おめでたいことが控えていたとは・・・・
http://kisoji.dtiblog.com/blog-entry-285.html
たしかに、尚子さん(失礼、社長!)も会場のブースで元気イッパイ頑張っていましたよね。
その後、
あちこちと、お世話になっている蔵元さんのブースや、
澤の花の伴野晴香さん、あちこちでご挨拶はさせていただいているけどお写真ははじめてかな?
今日も元気イッパイ、笑顔イッパイです ♪
初めてご挨拶
させていただく蔵元さんなどを周って
くろさわ・井筒長の黒澤酒造の黒澤孝夫常務、また楽しみな蔵を発見!
楽しく酔わせていただきました。
盛会!
いやいや、それにしても今年は会場変更だったり、震災後の仕切り直しだったりと、大変だったと思いますが、待ちわびた「長野の酒ファン」で大いに盛り上がっていました♪
会場の様子 youtubeにて http://www.youtube.com/watch?v=vog2wQw_7l4
みなさんお疲れさまでした。ありがとうございます v(^▽^*)
kohyouさんと会場をあとにして、ちょっとお庭の鯉などを愛でてから、駅前で反省会・・・
このときの「密談?」(笑)がもとになって
先日の「新政とギリシャ料理を楽しむ会」が実現したんですね!
実に、考想1ヵ月!! 超・スピード開催!
kohyouさんの行動力のおかげで実現の運びとなりました。 感謝 m(^O^)m
って、 「オイオイ、長野の会の帰りに秋田かよ!」
エェーットォ (°°;)\(- -;) ハンセイ
toto 情報が参考になったら、ポチッと応援願います。 ↓↓↓ ランキングに参加しています。 みんなが書いた、楽しい「酒ブログ」がてんこもり ヽ(▽⌒)
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 金沢旅行 - 3日目・白川郷・五箇山 -(2025.04.04)
- 金沢旅行 - 2日目・兼六園・金沢城 -(2025.04.03)
- 金沢旅行 - 1日目・ひがし茶屋街 -(2025.04.02)
- 福井旅行・ファイナル(2024.11.23)
- 福井旅行・二日目(2024.11.22)
「神奈川」カテゴリの記事
- 雨降 - りんごさんドライ -(2025.04.05)
- 残草蓬莱 - Queeen -(2025.03.12)
- 残草蓬莱 - おりんごください -(2025.03.11)
- 相模灘 - 特別本醸造・にごりバージョン -(2024.12.27)
- 残草蓬莱 - しぼり立て・にごり酒 -(2024.12.15)
「長野」カテゴリの記事
- 地酒・備忘録 2024 - 九郎右衛門・活性にごり -(2025.04.18)
- 龍水泉 - 生酛 ひとごこち -(2024.05.02)
- 九郎右衛門 - 愛山13 -(2024.02.26)
- 黒松仙醸 - 白兎 -(2024.01.19)
- 木曽路 - 純米 ひやおろし -(2023.10.06)
「イベント」カテゴリの記事
- 札幌 - 雪まつり -(2024.02.03)
- NEX_FEST 参戦記!(2023.11.05)
- 10月1日は 🍶 日本酒の日!(2023.10.01)
- 祝・45周年(2023.06.25)
- 梅まつり - 偕楽園 -(2023.03.06)
コメント
宮ヶ瀬は時間放流はあるだぁ~
気持ちよさそう!
時間に合わせて行ってみたいです
長野の酒メッセ!平日なのに
人が出てますね!
投稿: へーすけ | 2011年8月11日 (木) 06時51分
へーすけさん
ダム放流は迫力ありますよ~!
山奥なので道もすいてますしね(笑)
長野は蔵元数も多ければ参加者さんも多かったです。
人気の蔵元もいろいろとありますし、なんと言っても
参加費が実質2,000円と激安ですからね v(^▽^)オトク
投稿: toto | 2011年8月11日 (木) 14時45分
毎度!
久保田酒造の近くにそんなええとこ
あるんですね。
今度は是非いかなきゃ!!
長野会のレポートありがとうございます。
かなり参考になりましたよ。
負けないように良い会にしますね。
投稿: 酒恋倭人 | 2011年8月13日 (土) 08時24分
酒恋さん
ダム放流は夏の時期しかやってないですが
観光スポット&酒蔵めぐりは一緒に行きましょう ヽ(▽⌒)
少しでも参考にしてもらえてよかったです。
先週の岐阜の会の報告ももうすぐアップする予定です。
投稿: toto | 2011年8月13日 (土) 10時45分