« がんばろう日本!がんばろう日本酒! | トップページ | 春の珍事? »

2011年4月10日 (日)

花見に行こう!

toto は、きょう 桜の花 を楽しんできました ♪

Photo_9

東日本大震災から早くも1ヶ月が経過して各県の蔵元、最新の被害状況が届いています。

宮城県酒造組合からの情報

東北地方太平洋沖地震に伴う宮城県の蔵元震災情報http://www.miyagisake.jp/supoclub/sinsai.html

長野県酒造組合からの情報

3月30日現在で各県被害状況の報告が入ってまいりました。
 
 建物・設備の被害や商品(酒)の被害について各県より数字として具体的になってきています。

 【千葉県】 被害数:19社
 【埼玉県】 被害数: 9社
 【茨城県】 被害数:53社(内、倒壊/倒壊危機2社) 、酒造組合建物被害甚大
 【栃木県】 被害数:25社
 【群馬県】 被害数:14社
 【長野県】 被害数: 1社
 【宮城県】 被害数:26社(内、事務所全壊1社、小売部全壊2社)、酒造組合建物
 【岩手県】 被害数:17社(内、全壊3社) 社員に行方不明者あり
 【福島県】 被害数:28社(内、原発避難4社で全壊2社、)、酒造組合建物
 【秋田県】 被害数:27社
 【青森県】 被害数: 3社
 【山形県】 被害数:24社

 合計:260社(内、全壊等10社)、3酒造組合 (とりあえず、ここでは数字のみを記載しております。)
 
 具体的に、どこの蔵元がどの程度の被害なのかは報告されていませんが酒造組合(事務局)も含め、甚大な被害に及んでいます。

 長野県は1社より「土壁にひび」で被害報告がありました。
 千葉・埼玉・栃木・新潟は建物や煙突の一部破損、商品(もろみも含む)破損・流出、醸造機器の破損が中心で、群馬・秋田・青森・山形は「被害軽微」ということで報告が入っています。
 
 しかしながら茨城・福島・宮城・岩手については全壊・倒壊の被害報告があり、今のところは全壊・倒壊はしていないが、もはや蔵として使用できない状態のところも複数あるよ
うで非常に深刻な事態になっています。
 茨城・福島・宮城の酒造組合の事務所などは、まともに事務が行えないような状況です。

 また、山形・青森・福島等は物的被害が軽微であっても、酒の火入れ処理等に必要な燃料(重油)が入手困難となっており、腐造(ふぞう:酒が腐る)を危惧する蔵元もあるようです。(せっかく造った酒を、みすみすダメにしてしまうような、悔しい思いをされる蔵元も出てくるかもしれません。)
 安易に「一日も早い復興をお祈り申し上げます。」などど言ってる場合ではない状況です。

~~~~ (/_x)/ 被害が深刻な蔵元も多いようです ~~~~

でも、下を向いていても始まりません!

春だ! 花見だ! 宴だ!

11 先週から暖かさが増してきた関東地方、

桜の開花がすすみ、ウグイスの声も聞こえてきました。

桜・・・、花見・・・、そういえば・・・

HanaSakeNippon 「お花見」のお願い youtube で見ることが出来ます。

Photo_2 被災地 岩手から:あさ開(藤尾杜氏)
http://www.youtube.com/watch?v=hHucTlBohfg&feature=related

被災地 岩手から:南部美人(久慈社長)
http://www.youtube.com/watch?v=UY0FtSqrMBc&feature=related

被災地 岩手から:月の輪(横沢杜氏)
http://www.youtube.com/watch?v=RcKCKO8ppbA

Photo_4Photo_7

被災地 福島から:榮川(宮森社長)
http://www.youtube.com/watch?v=R8b3X9_UoTg&feature=related

お酒が飲めない方へも(サンドウィッチマン)
http://www.youtube.com/watch?v=Ehk1Hsv0qKo&feature=related

Default2 Default1

花見りゃいいじゃないか(泉谷しげる)
http://www.youtube.com/watch?v=AJQvPdXwKtw&p=957C024B7B8487D2

熱い思い、熱い応援 。。。

ということで、今週はみなさんも出来れば東北のお酒や食材を使ったつまみを持ち寄って お花見 に出かけましょう e(^O^)9 オゥー

みんなで元気になろう v(*^▽^*)v

toto 情報が参考になったら、ポチッと応援願います。 ↓↓↓  ランキングに参加しています。 みんなが書いた、楽しい「酒ブログ」がてんこもり ヽ(▽⌒)

にほんブログ村 酒ブログへ

にほんブログ村 日本酒・地酒

人気blogランキング/お酒・ドリンク

FC2 Blog Ranking/お酒・ドリンク

| |

« がんばろう日本!がんばろう日本酒! | トップページ | 春の珍事? »

イベント」カテゴリの記事

コメント

毎度です。
地震、津波で被害を受けた蔵はまだ天災として諦めがつくところもあるでしょうが、原発で酒が造れない蔵・・これはたまらんでしょうね・・・。
相当の蔵が被害にあってますね。
いくつかは廃業せざるをえないでしょう・・。
どうにか応援してあげたいのですが・・。

花見!!大阪は今日、明日がピークでしょう。
私は明日、後輩と、どこかのお姉ちゃん達と行く予定です。
飲みますよ!!

投稿: 酒恋倭人 | 2011年4月10日 (日) 22時32分

酒恋さん
 そうですね、いつまで続くのか判らない放射能や
 酒造りに欠かせない地下水の汚染も心配ですよね。

 桜見物はお姉ちゃん達も一緒ですか!
 ダブル花見ですね、うらやましい \(^-^*)
 もちろん統一地方選挙後の、愛ぽん党の現地活動も楽しみにしてますょ(笑)

投稿: toto | 2011年4月11日 (月) 07時08分

このビデオが流れてから
岩手県のアンテナショップは盛況ですね
みんなで東北を盛り上げましょう

↑愛ぽん党!党首は選挙に出馬しないのかな
totoさんも出馬ですよ!!

投稿: へーすけ | 2011年4月12日 (火) 05時18分

お元気ですか?
メールアドレスが消えてしまったので
ブログの方から失礼します。

今月の19日ですが、
銀座にHIBIYA BAR というお店がオープンします!
弊社の酒も取り扱っていただけるようになりました。

19日は前日の内覧会ということで、弊社のご招待席が10席あります。

いかがでしょうか?

14日までにご連絡をいただければとおもいます。

よろしくお願いします。

投稿: 酒井 雅恵 | 2011年4月12日 (火) 13時42分

へーすけさん
 岩手に限らず、福島や宮城の食材をどんどん使いましょう!
 でも、出馬は無理よぉ~! 
 お詫びに、東北のお酒を呑む会でも開きますかぁ!!
 そのときはお声掛けしますので、ぜひご参加を ヽ(▽⌒)

投稿: toto | 2011年4月12日 (火) 20時35分

酒井さま
 お声がけありがとうございます!
 銀座HIBIYA BAR での「五橋」取り扱いおめでとうございます。
 是非行きます、すぐ行きます、絶対行きます!!
 ・・・って、 仕事の予定は・・・(汗;)
 おっ!ちゃんと、お酒の神様が見ていてくださっているようです。
 只今、しっかりと休みをキープしました。
 とっても楽しみにしています♪

投稿: toto | 2011年4月12日 (火) 20時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花見に行こう!:

« がんばろう日本!がんばろう日本酒! | トップページ | 春の珍事? »