« 宮城県のお酒イベント | トップページ | 福島の地酒(大七) »

2009年7月29日 (水)

愛媛の酒を楽しむ会 と 「え」

今回、「愛媛の酒」が一堂に揃って東京に初進出!!

東京で初めて開催される 「愛媛の酒を楽しむ会」 のお知らせです              ヽ(▽⌒)

Photo 愛媛の酒のファンの方、愛媛県出身の方、最近愛媛の酒の美味しさに目覚めたという方など、夏真っ只中の一時を〝愛媛のOSAKE〟と過ごしてみませんか?
皆様お誘い合せの上、是非ご来場下さい。

開催場所 : 京王プラザホテル コンコードA(東京都新宿区西新宿)

会   費  : お1人様 7,000円 (お土産付 愛媛の地酒300ml 3本)

申込方法 : FAX 又は E-mail ( 申込期限は8月18日(火)迄

 ①下記参加申込書に必要事項を記入の上、FAX又はE-mailにてお申込み下さい。
 ②
先着200名となっておりますので、お申込みいただいた方から順にチケット代金振込方法を連絡いたします。
 ③お振込みを確認後、チケットをご本人様(又は代表者様)宛に
郵送いたします。
 ④振込期限は8月24日(月)といたします。
   期限までにお振込みを確認できなかった場合は、お申込をキャンセルとさせていただきます。
 ⑤当日券はございませんので、ご了承下さい。

   ※ 当日欠席された場合、会費の返金はいたしかねますのでご了承ください 

出展蔵元

仁喜多津  水口酒造(株) 栄   光  栄光酒造(株)
桜うづまき  桜うづまき酒造(株) 雪   雀  雪雀酒造(株)
小 冨 士  島田酒造(株) 初 雪 盃  協和酒造(株)
お 茂 ご  お茂ご酒造(株) 山丹正宗  (株)八木酒造部
石   鎚  石鎚酒造(株) 寿 喜 心  首藤酒造(株)
賀 儀 屋  成龍酒造(株) 日 本 心  武田酒造(株)
梅   錦  梅錦山川(株) 川   亀  川亀酒造(資)
宮 の 舞  松田酒造(株) 城 川 郷  中城本家酒造(名)

    ●ご不明な点がありましたら、下記までお問合せ下さい。

愛媛県酒造協同組合
       〒790-0053 愛媛県松山市竹原3丁目16番12号
  TEL 089-913-8030  FAX 089-913-1371
    
E-mail:sake@ehime-syuzou.com

福島と日程がかぶってしまった・・・ !Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン!

そしてもう一つ、コチラも魅力的です ヽ(▽⌒)

愛媛の統一銘柄〝え

  豊かな自然に育まれた四国の酒処、愛媛の新しいブランド地酒が誕生しました。
 
は、愛媛で生産される「愛のゆめ」と愛媛で開発された酵母「EK-1」を使用した、愛媛にこだわった吟醸酒です。
 
は、「軽い」「良い」「愛媛」をコンセプトとして、若い人達を中心とした幅広い方々に支持をいただきたく、商品化したものです。
 
は、現在 愛媛の蔵元17社が腕をふるっており、それぞれのこだわりで美味しく仕上げていますので、お気に入りのものを見つけてお楽しみください。

Photo

≪製造業者≫

仁喜多津 水口酒造(株) 酒仙栄光 栄光酒造(株)
桜うづまき 桜うづまき酒造(株) 雪  雀 雪雀酒造(株)
男  花 横河酒造(株) 武 士 心 (名)武智酒店
お 茂 ご お茂ご酒造(株) 山丹正宗 (株)八木酒造部
寿 喜 心 首藤酒造(株) 御 代 栄 成龍酒造(株)
日 本 心 武田酒造(株) 梅  錦 梅錦山川(株)
開  明 (株)元見屋酒店 千  鳥 宇都宮酒造(株)
虎 の 尾 西本酒造(株) 野 武 士 (有)正木正光酒造場
誠  心 (資)小西酒造場

お値段は税込で、4GB・720mlが1,200円(箱付1,300円)、300mlが500円です。

この夏、きっとどこかで「え」に出会える気がします。

全17アイテムの飲み比べもしてみたいものです u (▽⌒)

もう一つ、オマケ情報

88 先月、お知らせした「四国酒造88(-1)箇所全制覇弾丸ツアー」 https://totosake.way-nifty.com/blog/2009/06/v-24cb-1.html がスタートしているようです。

土佐・高知の佐川町にある老舗酒造・司牡丹の竹村社長のブログにその一部が、紹介されているゼヨ!http://blog.livedoor.jp/tsukasabotan/archives/51246406.html

明日が最終日、ツアー参加の8名の猛者の皆さま、体調には充分ご注意の上「酒神」を目指してチャレンジしてください e(^◇^ ;)9 ガンバ

toto 情報が参考になったら、ポチッと応援願います。 ↓↓↓  ランキングに参加しています。 みんなが書いた、楽しい「酒ブログ」がてんこもり ヽ(▽⌒)

にほんブログ村 酒ブログへ

にほんブログ村 日本酒・地酒

人気blogランキング/お酒・ドリンク

FC2 Blog Ranking/お酒・ドリンク

| |

« 宮城県のお酒イベント | トップページ | 福島の地酒(大七) »

愛媛」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

毎度です!
「え」ですか?!
同じコンセプトで、17の蔵が造ってるんですね。
面白い試みですね。
是非、飲み比べしてみたいですね~。

投稿: 酒恋倭人 | 2009年7月30日 (木) 07時22分

酒恋倭人さん
 県単位で足並みをそろえて
 地元の米で地元の酒を醸す。
 魅力的ですね。
 ネーミングも面白いし、
 応援したくなります u (▽⌒)
 

投稿: toto | 2009年7月30日 (木) 20時44分

愛媛地酒ですか~\(^o^)/
よ・・・ヨダレが!!
私・最近かなり注目しております。
『え』の飲み比べ!楽しそうですよね(^_^)

投稿: TAKA | 2009年7月31日 (金) 19時10分

TAKAさん
 「愛媛の酒を楽しむ会」東京初進出なのに
 残念ながら参加できません(ToT;)カナシー
 『え』関東圏に出回って欲しいですね~♪
 香川県と愛媛県の二県共同によるアンテナショップ
 「香川・愛媛せとうち旬彩館」あたりでも u (▽⌒)

投稿: toto | 2009年7月31日 (金) 20時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛媛の酒を楽しむ会 と 「え」:

« 宮城県のお酒イベント | トップページ | 福島の地酒(大七) »