「日本酒の日・制定30周年」
10月1日に、「日本酒の日」を記念したイベントが、日本酒造組合中央会主催で日本の酒情報館『SAKE PLAZA』にてありました。
このイベントは、毎年催されていることは知っていたのですが、開催が正午と夕方17:00と微妙な時間なので参加はしていませんでした。
しかし、今年は「日本酒の 日」制定30周年ということ、別のイベントの開催があったので出向く道すがら参加させていただきました。
ここ、日本の酒情報館『SAKE PLAZA』のある建物には日本酒造組合中央会の事務所もあり、またお隣は「JRA:日本競馬中央会」の建物になっています。
日本の酒情報館『SAKE PLAZA』に到着すると、すでに鏡開きが終わり ヾ(^o^; )シマッタ 、お酒が振る舞わはじめていました。
totoも早速、列に並び「記念の焼印が押された升」に入った樽酒をいただきました。
会場には、イベントを知ってきた方もいるようですが、大半はお昼休みのサラリーマン風やOL風の方 A ̄▽ ̄;)イイノカナ~? など通りがかりの方に声掛けして、日本酒の日」をアピールしていました。
300個用意された記念の枡も、30-40分ほどで無くなり、このイベントもお開きとなりました。
.
日本酒館の見学
その後は、「日本酒造館」も通常とおりにオープンし、totoは内部見学をさせてもらいました。
建物の中には、壁一面に日本各地の酒ビン(空です)が、びっしりとディスプレイされています。壮観な眺めです。
totoも、気になっていた銘柄をお土産に1本購入させていただき日本の酒情報館『SAKE PLAZA』をあとにしました。
機会があれば、また寄らせてもらいます v(^▽^*)マタネー
toto 情報が参考になったら、ポチッと応援願います。 ↓↓↓ ランキングに参加しています。 みんなが書いた、楽しい「酒ブログ」がてんこもり ヽ(▽⌒)
| 固定リンク | 0
「イベント」カテゴリの記事
- 札幌 - 雪まつり -(2024.02.03)
- NEX_FEST 参戦記!(2023.11.05)
- 10月1日は 🍶 日本酒の日!(2023.10.01)
- 祝・45周年(2023.06.25)
- 梅まつり - 偕楽園 -(2023.03.06)
「東京」カテゴリの記事
- 屋守 - 夏生酒 -(2024.06.16)
- 関東大震災 - 100年 -(2023.09.01)
- 屋守 - 純米・仕込十三号 -(2023.08.22)
- 屋守 - おりがらみ -(2023.02.05)
- どぶらぶフェスタ 2022(2022.10.23)
コメント
私も本当は、参加する予定でしたが・・・
時間で仕事が終わらず・残念です・・・!
でも、さいたま市でご挨拶出来て良かった!
投稿: TAKA | 2008年10月14日 (火) 09時36分
TAKAさま ドォモ!
あちらこちらのブログで、当日の写真・コメントがありました。
みなさん、結構おいでになっているんですね~ ヽ(▽⌒;)
投稿: toto | 2008年10月15日 (水) 00時08分