« 「日本酒フェスティバル 2008」 其の二 | トップページ | 福島の地酒(國権) »

2008年7月31日 (木)

日本の素敵なお酒フェア

日本の素敵なお酒フェア が小田急グループで展開されています。

Photo_3 小田急グループでは経済産業省の地域活性化に向けた取組を積極的にPRするためのキャンペーン「ニッポン・サイコー!」の一環として、販売・飲食・観光などの事業でタイアップして「日本の素敵再発見」を展開してゆくそうです d(゜O゜)Photo_2

 

 今回、このキャンペーンの一環(第一弾)として、日本国内で認定されている「世界遺産」の周辺にある地酒を集めて「日本の素敵なお酒フェア」が8月5日まで開催されています e(^。^)9 

さて、どんな蔵元さんが集まったのかな?

詳しくはコチラのホームページから 日本の素敵なお酒フェア2

合掌造りで有名な白川郷からは「三輪酒造」さんかな?と思ったら、福井の「三笑楽」さんが参加しています。ん~!久しぶりです。

 ほかにも島根県の一宮酒造の「石見銀山」など、ほとんど地元で消費されるような蔵元が多いようです。デパ地下での試飲・販売の中でも、ユニークな企画ですね。
欲を云わせていただければ、もう少し多くの蔵元さんにお集まりいただけると嬉しいのですけど (^o^)ゞ ゼイタク,イワナイ!

残りあと一週間限定なので、興味のある方は足を向けてはいかがでしょうか。

 小田急百貨店の町田店では、毎週・週替わりで日本各地の蔵元の試飲会を催しています。

じつは、toto こちらのお店で か~なり勉強させていただきました ヽ(▽⌒)

お酒担当の方はなぜか イニシャル S さんが多いです。いつもありがとうございます (´▽`;)ゝ

↓↓↓  みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう   ランキングに参加していますので、ポチ ・ポチッとお願いします。 

にほんブログ村 酒ブログへ

にほんブログ村 日本酒・地酒

人気blogランキング/お酒・ドリンク

FC2 Blog Ranking/お酒・ドリンク

| |

« 「日本酒フェスティバル 2008」 其の二 | トップページ | 福島の地酒(國権) »

イベント」カテゴリの記事

東京」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本の素敵なお酒フェア:

« 「日本酒フェスティバル 2008」 其の二 | トップページ | 福島の地酒(國権) »