« 新世代栃木の酒 2008 | トップページ | 春の地酒イベント 2008 »

2008年4月20日 (日)

四国酒造88カ所巡り(酒神・誕生)

以前にご紹介させていただいた「四国酒造88カ所巡り」のイベントで、全88ヶ所を巡り終え「酒神」認定者が誕生したそうです。

「四国酒造88カ所巡り」のイベントでは、1県制覇すれば「酒王」、2県で「酒聖」、3県は「酒仙」、そして全県制覇すると「酒神」の称号が贈られることになっています。

 ちなみに開始からの2ヶ月の4月のはじめの時点で、全県達成者が1名、まもなく全県達成しそうな方が1名いらっしゃったそうです(残り2週間ぐらいで頑張っちゃいました)

また各県の制覇者は、香川3名、徳島2名、高知3名、愛媛3名の1県制覇者が出ていたそうです w(°o°)w スゴイ

Photo  そして、4月18日会催された「第8回・土佐新酒の会」で、お二人の方に「酒神」の称号の認定証授与式がおこなわれたそうです     o(^▽^)o オメデトウゴザイマス!!

また会場では、同じく高知県内を制覇した県内のお二人に「酒王」の認定証が授与されたそうです。

酒神のお一人は「これまで日本酒は苦手だったが、酒蔵で飲む酒は香りも良く、今まで何を飲んでいたのだろうと思った」と話されているそうです。

本物の日本酒の素晴らしさが再認識される素晴らしい企画ですね ч(´~`) 

実は、実行委員会ではこんなにハイペースで認定者が現れるとは想定していなかったそうです (^◇^ ;)ビックリ

みなさん、マイペースで楽しんでください toto も参加したいんですが 。。。ρ(-ω- ) イイナ~

↓↓↓  みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう   ランキングに参加していますので、ポチ ・ポチッとお願いします。

にほんブログ村 酒ブログへ

にほんブログ村 日本酒・地酒

人気blogランキング/お酒・ドリンク

FC2 Blog Ranking/お酒・ドリンク

| |

« 新世代栃木の酒 2008 | トップページ | 春の地酒イベント 2008 »

旅行・地域」カテゴリの記事

愛媛」カテゴリの記事

高知」カテゴリの記事

香川」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

徳島」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四国酒造88カ所巡り(酒神・誕生):

« 新世代栃木の酒 2008 | トップページ | 春の地酒イベント 2008 »