山口☆新酒フェア
3月3日から5日間、東京・日本橋にある山口県のアンテナショップ「おいでませ山口館」で開催された「山口☆新酒フェア」です。
totoは、最終日(7日)の朝一から行ってきました。
この催しは、山口県酒造組合に参加する9つの蔵元(*) の女性で組織した「山口やわらぎ会」が企画した試飲と販売の催しです。
関東圏で山口の地酒がこれだけ集まる機会は少ないと思います。
さて、会場の日本橋プラザビルに着くと、ありました「おいでませ山口館」。
今回の企画の特設ブースが設けられています。
早速、会場で着物を召された素敵な女性に声を掛け、お話を伺いつつ試飲をいただきます。
おはなしを聞けば、こちらの着物美人は岩国の蔵元「五橋」の酒井酒造さんからいらっしゃたそうです。
今回は、参加蔵が自慢の新酒を中心に持ち寄ってこられたそうですが、各蔵元が用意したお酒は、好評につき売り切れたり、在庫がわずかとのこと、ん~ザンネン!
やはり、初日に来るべきだったのでしょうか・・・
でも、ありましたよ~ いろいろとおいしいお酒!それも個性が豊かです。
totoは、厳選して2本「五橋・生もと純米酒」と「八千代・純米 桜のしずく」(四合ビンは売り切れ)を購入しました。
インプレッションは、また後日。
会場ではお酒以外にも、ふく刺しや鯨ベーコンなど山口のおいしい逸品 (酒の肴)の限定販売もあり、totoは山口・萩の「じゃこ・せんべい天」(薄いさつま揚げ風)を購入。
なんと200円で 安!なのに、旨!
先着プレゼント(耐熱ラップ)も頂いちゃいました (^▽^)/
また、お楽しみ抽選会で1等は「ペアでふぐのフルコースご招待」でしたが、出玉は白(末等)で山口県産黒豆使用の「黒豆茶(くろまめっちゃ)!」を頂きました。
もしや蔵元のお嬢さんではありませんか・・・失礼しました。
帰り際に、八千代酒造の蔵元さん(上品な奥様)もみえられて パチっと
ありがとうございました~
また来年、おじゃましまーす (できれば初日に)
* 山口 和らぎ会会員: 株式会社はつもみぢ、富永酒造株式会社、永山本家酒造場、永山酒造合名会社、株式会社山縣本、新谷酒造株式会社、八千代酒造合名会社、酒井酒造株式会社、金分銅酒造株式会社
↓↓↓ みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう ランキングに参加していますので、ポチ ・ポチッとお願いします。
| 固定リンク | 0
「山口」カテゴリの記事
- 地酒・備忘録 2024 - 天美・にごり生 -(2025.04.11)
- 地酒・備忘録 2024 - 天美・赤磐雄町 -(2025.03.17)
- 地酒・備忘録 2024 -天美・特別純米 -(2025.02.21)
- 天美 - 雪天にごり -(2025.03.05)
- 天美 - 桃天にごり -(2025.03.04)
「イベント」カテゴリの記事
- 札幌 - 雪まつり -(2024.02.03)
- NEX_FEST 参戦記!(2023.11.05)
- 10月1日は 🍶 日本酒の日!(2023.10.01)
- 祝・45周年(2023.06.25)
- 梅まつり - 偕楽園 -(2023.03.06)
「東京」カテゴリの記事
- 屋守 - 夏生酒 -(2024.06.16)
- 関東大震災 - 100年 -(2023.09.01)
- 屋守 - 純米・仕込十三号 -(2023.08.22)
- 屋守 - おりがらみ -(2023.02.05)
- どぶらぶフェスタ 2022(2022.10.23)
コメント
「山口☆新酒フェア」お疲れ様でした~(^_-)-☆
山口県は三方を海に囲まれており海の幸はなかなかいい線行ってるはずです。旨いものを
食べるためにも美味い酒づくりにガンバテッテいるのでしょうか
「五橋」は老若男女人気があるみたいですが私は・・ちょっと違うかったような。
“おいでませ”なんて親でも使いませんがインパクトある古語だとあらためて思ったのでした
投稿: おけい | 2008年3月12日 (水) 22時45分
おけい様 こんばんは~!
イベントでは、ふぐ刺しや鯨ベーコンなどを格安で販売していました。
残念ながら、当日はその後に予定があったので購入はあきらめましたが・・・ o(´^`)o ザンネン!
「おいでませ山口館」には、海産物は練り物など加工品のみでしたが、うにのビン詰めなどがりました。産地直送だということで、山口でウニ?と少し意外(新しい発見)でした。
30年以上前だと思うのですが、関東圏のテレビCMで、女性の声で「おいでませ~山口へ」というキャッチコピーが流れていました。
映像の記憶はないのですが、山口県の観光CMだったのでしょうか、今でも覚えています。
日本各地の方言がすたれてゆくなか「情緒のある言葉」大切に伝えてゆけると素敵ですね (^0^ )b
投稿: toto | 2008年3月13日 (木) 21時57分