« 新潟の地酒(〆張鶴) | トップページ | 岩手の地酒「あさ開part2」 »

2007年7月22日 (日)

岩手の地酒(あさ開)

本日の一本は・・・、岩手県の「あさ開」純米大吟醸です。

Photo_14 この一本は、杜氏の藤尾正彦氏が平成17年度の「現代の名工」に選ばれた記念に醸された記念酒です。

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/syokunou/meikou/index.html

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/11/h1108-1a.html#14

お米は兵庫県産山田錦(特等米)100%を50%まで磨いています。アルコール度は16~17%で日本酒度+1、アミノ酸度1.2、酸度1.4です。定価は2,635円です。

蔵元は、盛岡市にある株式会社 あさ開です。http://www.asabiraki-net.jp/index2.shtml

あさ開は、村尾さんの力もあって全国新酒品評会を12回連続受賞など数々の偉業を成し遂げています。

惜しくも、13回連続を逃してしまった昨年の品評会用酒を飲ませてもらいましたが、これがまたうまかった~ ч(ゝo≦)

今年は、リベンジを果たして見事全国新酒品評会を受賞したそうです。

おめでとうございます (´o`)/

にほんブログ村 酒ブログへ

| |

« 新潟の地酒(〆張鶴) | トップページ | 岩手の地酒「あさ開part2」 »

地酒、今日の一本」カテゴリの記事

お酒」カテゴリの記事

岩手」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岩手の地酒(あさ開):

« 新潟の地酒(〆張鶴) | トップページ | 岩手の地酒「あさ開part2」 »