SWEET & SOUR
静岡の地酒「杉錦」
ポップな赤いラベルが目をひきます
SWEET & SOUR
どうやら、試験的に醸したー段仕込の生もとのようです。
低アルコール13%と、その名の示す「甘酸っぱい」お酒なのかな?
そして、2012BYと2年物。
これは気になりますね~♪
まずは、冷えた状態から…
ちょっとした熟成香がありますが気にならない程度。
もっと甘酸っぱい味をイメージしていましたが、キレイな味わいですね。
しかもアルコール13%でも薄い感じはしません。しっかりとした味わいです。
温めてみます
このお酒の本来もっている旨味が広がってきますねぇ。
酸度の高さも酸っぱさの感じやすいクエン酸などは少ないのでしょうか。
50°C以上にしても味が崩れることなく、おいしいです。
日本酒度-3というデータも、甘口というよりは旨ロなんですね♪
1SB(1,800ml)のお値段、3,564円(税込み)でした。
| 固定リンク
「地酒、今日の一本」カテゴリの記事
- SWEET & SOUR(2014.11.20)
- 残草蓬莱(2014.11.06)
- 和歌山の地酒(紀土)(2008.11.10)
- 滋賀の地酒(浪の音)(2011.01.20)
- うぐいす・スパークリング(2011.08.19)
コメント