5月の酒イベント
関東では桜の花も見納めになってきました。
桜の開花ごろから、toto も何かといそがしくなり記事のアップも遅々としていります。
そして今まである程度、自由にできた酒イベントへの参加も微妙な感じです ~(>_<。) イキタイヨー
でも、できるだけ参加したイベントの情報はレポートしてゆきたいと思います v(^▽^*)
ということで早速、toto が5月に予定しているイベント情報をお知らせします。
その壱 : 2010年度吟醸新酒祭
毎年楽しみにしている、日本吟醸酒会の春の新酒祭。
今年は、日本酒ベースのリキュールや米焼酎のコーナーもあるそうです。
日 時 : 5月11日(火)第1部 14:30~16:30 (受付開始14:00)
第2部 18:00~20:00 (受付開始17:30)
会 場 : 東京交通会館12F「ダイヤモンドホール」 JR有楽町駅前
入場料 : 前売券 2,000円 (当日券2,500円)
その弐 : 長野の酒メッセin東京2010
今年も来ました、隠れた地酒の宝庫・長野からのお誘い♪
毎年ご好評いただいております恒例の大試飲会も、おかげさまで7回目となりました。今回も、長野県内約60蔵の自慢の酒をお持ちして皆様にお楽しみいただきたいと思っております。お誘い合わせてお出かけいただけましたら幸いです。
日 時 : 5月19日(水)
一般の部 15:00~20:00
会 場 : グランドプリンスホテル赤坂
別館5Fロイヤルホール
入場料 : 2,000円(税込)
今年も入場料割引あります・DMチラシ持参で500円
和服(着物)で来場するとさらに500円割引になります。
さて、両方とも参加できると嬉しいのですが・・・
toto 情報が参考になったら、ポチッと応援願います。 ↓↓↓ ランキングに参加しています。 みんなが書いた、楽しい「酒ブログ」がてんこもり ヽ(▽⌒)
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 滋賀 地酒の祭典 in 東京(2018.09.17)
- 日本酒で乾杯 !(2018.09.13)
- ふくしま美酒体験 レポ(2018.08.27)
- ふくしま美酒体験 in 渋谷 2018(2018.08.25)
- 復活...(2018.06.23)
コメント
お仕事、お忙しそうですね、
忙しい時ほど、時間を有効に使いたいですよね。
長野のお酒、最近、ちょっと気になるので、
都合付いたら、是非行ってみたいです。
長野の酒メッセは、予約等は要らないんですよね、
行って、入場料払えば良いんですよね?
投稿: kohyou | 2010年4月12日 (月) 14時38分
kohyouさん ありがとうございます。
仕事に時間がかかるのは、覚えが悪いからですね (^o^;)
長野の酒メッセは、当日受付です。
HPから割引券をプリントアウトすれば500円引きになりますヨ。
激安イベントですが、そのぶん来場者も多く
去年は、かなり混雑していました (^-^;
予定が合えばご一緒しましょう。
投稿: toto | 2010年4月13日 (火) 07時09分
毎度!
長野酒と言えば今一番すきなのが
「信濃鶴」です。
長生社さんも来るのかな・・・
それにしても両方とも2000円の会費とは
安い!!
投稿: 酒恋倭人 | 2010年4月14日 (水) 20時20分
酒恋さん
イベントに参加できたら必ず信濃鶴さんのブースに
立ち寄らせてもらいます (^o^)v タノシミー♪
投稿: toto | 2010年4月15日 (木) 07時17分