山形の地酒(東の麓)
今日の一本は・・・、山形県の「東の麓(アズマノフモト)」純米吟醸・生酒 です。
地理的には米沢市の北になり、有名な赤湯温泉があります。
お米は山田錦を48%まで磨いています。はっきり言って大吟醸です。
日本酒度+2、酸度1.1、アルコール度は14〜15%です。
酵母は山形吟醸酵母を使っているそうです。
この蔵元も私的に好きなのですが、今日の一本は定番ではないようで、蔵元のHPにはありませんでした。ちょっとうれしい(^▽^)
アルコール度が低い割りにはしっかりとした味で(ぜんぜん水っぽくありません)酸味と甘み(旨味)のバランスが素晴らしいです。
720mlのお値段は、1,540円です。お買い得(^-^)v
皆さんも、みつけたら是非GETしてください!
みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう
↓↓↓
| 固定リンク
「お酒」カテゴリの記事
- 新酒鑑評会と日本酒フェアと岐阜イベント(2011.06.12)
- 被害状況&中止情報(2011.03.20)
- もやしもん × 泡盛(2010.07.18)
- 岩手の地酒(あさ開)(2007.07.22)
- 純米吟醸酒・東京農大(2008.11.03)
「地酒、今日の一本」カテゴリの記事
- SWEET & SOUR(2014.11.20)
- 残草蓬莱(2014.11.06)
- 和歌山の地酒(紀土)(2008.11.10)
- 滋賀の地酒(浪の音)(2011.01.20)
- うぐいす・スパークリング(2011.08.19)
「山形」カテゴリの記事
- 夏のにごり酒 partー7 「 酒和地(しゅわっち) 」(2018.08.09)
- イベント~(2012.02.26)
- 山形のにごり酒(初孫)(2010.12.06)
- イベント情報(パート3)(2010.10.02)
- 山形の地酒(九郎左衛門)(2010.05.16)
コメント